酒と泪とホルンと・・・ -18ページ目
<< 前のページへ最新 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18

大人のセンター試験

私がセンター試験を受けたのは、もうずい分前のことになる。そんな大人?たちのために、こんなセンター試験があります。


大人のセンター試験


結構難しい。

だって、
おいしいハマグリの見分け方
とか

「アンパンマン」に登場するてっかのまきちゃんが食べると元気100倍
になるものは?
とか

アニメ、「ムーミン」に出てくるスナフキンとリトルミイの関係は?
とか言われても

わかりません!!!  

でも、これはわかりました(笑)

バレエ音楽「白鳥の湖」。作曲者は次のうち誰?


ちなみに、私の最高得点は、200点満点中
105点

妻は
129点

なんだが、悔しい!!

お受験

受験シーズン真っ盛りである。


私が受験生の頃はこんな楽しいものはなかったな~。

http://www.meiji.co.jp/corp/news/2001/1217.html


注:カールを食べて試験に落ちても我々は一切責任は負えません。頑張って下さい。

というのがいいですね。


他にも

http://www.breaktown.com/

 五角形でごーかく なるほど・・・


阪神・淡路大震災の落ちないバスを覚えてますか?
崩れた高速道路から危うく転落を免れた観光バス。
震災を象徴するかのような写真でしたね。


聞いた話では
あの落ちないバスが受験生に人気で
受験生がこぞって乗ったとか乗らないとか。


ちなみにこの帝産観光バス
トミカでも特注品として発売されています。

私も1台欲しいです。
演奏中、おちないように!!

前向きで・・・

いつも楽しみにしているサラリーマン川柳が今年もやってきた。

http://event2.dai-ichi-life.co.jp/senryu/ 

私のお気に入りは

5番  枕より わが子に欲しい 低反発

13番 楽天は 天ぷら屋なのかと 聞く上司

28番 イケメンの 主治医に脈が 乱れ打つ

53番 給料は ずっと前から 家族割


どれも甲乙つけがたい!

前回のお気に入りは

前向きで 駐車場にも 励まされ

駐車場に行くといつも思い出します! 

人生

 未完に終わったチャイコフスキーの交響曲があるとは知らなかった。補作されて今年の秋にロシアで初演されるそうだ。110年の時を経て完成されるとは、何とも印象深い。当の本人もびっくりだろう。


http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050207/mng_____sya_____002.shtml

 しかも指揮は日本よりもロシアでの活動の方が有名かもしれない、西本智実さんである。日本で言えば、雅楽の初演を外国の方が演奏する、という感じなのだろうか。ちょっと不思議な感覚だが、西本さんがそれだけロシアの人々に受け入れられいるということだろう。素晴らしい!

 チャイコフスキーの人生、どんなドラマが織り成されるのか、是非一度聞いてみたい。

 話は変わるが、女性の名前で「実」という字は好きである。
「美しい」ではなくあえて「実る」というのは
個性が感じられながらも奇抜でないところがいい。

そういえば、初めて付き合った彼女の名前にも「実」が入ってたっけ!

フラッシュパック

 このブログのもうひとつのテーマ、トミカについて今日はお話しする。なぜ、トミカなのか。そしてホルンとはどのような関係があるのかないのか?

 あれは昨年の6月だった。職場にキッズコーナーを作ろうという計画が持ち上がり、私はおもちゃを仕入れることになった。キッズコーナーとは病院や車のディーラーにある子供が遊べるスペースのことである。どうせ子供はおもちゃをボロボロにしてしまうので中古でいいだろうと思い、楽天のフリマをのぞいてみた。

 そして何気なく落札したのはベンツAクラスのミニカー1台。中古・箱なしなのだが、今となっては高値だったと反省しきりの300円であった。ちなみにトミカではなかった。そしてそれを手にした瞬間自分の中で何かが甦った。
そうだ、ミニカーを集めよう!!

 そう、子供の頃ミニカーに夢中になった方も多いであろう。私もその一人である。それからが大変。ここ最近、ホルンもクラシック音楽にも全くふれていなかった私は、何か熱中するものに飢えていたのだ。
 
 火がついたようにミニカーを集め始めた私の家の中は
あっという間に

クルマでいっぱいに!!

続きはまた来週!!

出会い

 待ち合わせは9時半。初めて会う時は、やはり緊張する。遅れてはいけないと思い、少し余裕をもって家を出た。案の定早めに着いてしまったので、車で周囲を走ってみることに。あたりはごく普通の住宅街。まだ新築だろうか。煉瓦造りのおしゃれな喫茶店を見つけた。紅茶でも飲んで、時間をつぶそうか。しかし、よく見るとそこは「○○歯科医院」 

 残念!そこは歯医者ですから!!
 

 そうこうしているうちに五分前になったので、駐車場に車を止めた。しかし、それらしき人影は見当たらない。車の中から様子をうかがっていると、ようやく人が集まり始めた。楽器を持って車を降り、皆の後に付いていく。コンクリート剥き出しの古い公共施設とおぼしき建物に入っていくと、中は暗く寒い。スリッパに履き替え2階に上がる。スリッパの乾いた音が建物の中に響く。どうやら奥にオーケストラの練習場があるようだ。

 そして、重い扉を開け中に入ると、そこには立派な練習場が!

 後から知ったのだが、ここは昔図書館だった建物を改装したらしい。練習場はオーケストラだけでなく吹奏楽やその他の団体との共用なのだが、毎週日曜の午前中はオーケストラが使用しているようだ。ティンパニーなどの打楽器はもちろん、ハープまで備え付けてあるらしく、黒い大きなハードケースが練習場に鎮座していた。ハープのハードケースは初めて見た。
 そして、ホルンのリーダーらしき方に挨拶。こうして私のホルン人生の第2幕が幕を上げたのである!!
   

口づけ

 丸みを帯びたその体をそっと抱きしめ、2年半の空白を愛しむかのようにゆっくりと口を近づけて、そっと息を吹きかけた。

 なんて書くと官能小説みたいだが、ちょっとはそんな気持ちもあったりなかったり?!そう、そして音はちゃんと出たのだ。唇の振動する感じがとても懐かしい。低音は息を吹き込むと結構鳴ってくれる。ただ、高音はやはりきつい。Fが精一杯ってとこ。でも思っていたよりも吹けるもので、低音ならなんとか使えそうだ。

 こんな状態で、無謀にもオケの初練習に参加してしまうのであった。本当に2年半ぶりに一回しか吹いてないのに。しかも、3番ロータリーは動かないまま!!

2年半ぶりに

 ホルンと再開を果たした。それまでは会わない日が二日と続くことは無かったので、懐かしい気持ちでいっぱいだった。

「もう二度と離さないからな!」 と力いっぱい抱きしめた。。。というのは大袈裟だが、やはり永いこと放っておくと、言うことを聞かないものだ。なんと、ロータリーが動かない!!!

 幸いなことに抜差管は動いたので、管やキャップをはずしてオイルをさすさす。だいたいこのオイルも大丈夫か?という感じだが、どうにかB♭ーFと1,2番は動くようになった。しかし、3番はどう頑張ってもびくともしない。これ以上あがくと取り返しのつかないことになりそうなので、ここはプロに任せることにした。楽器屋を探さないといけないのだ。

 とりあえず、1,2番が使えれば、一応練習はできる。ということで、音を出してみることにしたのだが・・・

ブログ、はじめました。

 今年の目標のひとつに、「ブログをはじめる」というのをあげたのだが、2005年も1ヶ月が過ぎようとしたころに、ようやくはじめることができた。まずは、目標をひとつ達成である。
 
 もっとも、はじめるよりも続けることが大事で、実はホームページも持っているのだが、そちらはすっかりご無沙汰でなのである。今年の新たな目標は、ブログを大晦日まで続けること!!
 
 前置きはこれぐらいにして、ホルンは学生の頃から10年ほどオーケストラで吹いていたのだが、転職や引越し、結婚などがあり、ここ2年半はまったくさわっていなかった。ところが、ふとしたきっかけでホルン熱が再発。今月からリハビリを開始していることである。

 その様子を少しずつUPしていこう!
<< 前のページへ最新 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18